2016年10月19日
懐かしや第二弾
水害の片付けで出て来た物第二弾。

銀玉鉄砲です。

M93Rとの比較。
およそ40年近く昔、駄菓子屋で30円か50円のクジ引きで、一等に当たったものです。
ハズレは甘納豆みたいなハナクソの様なフニャフニャの黒豆で、他にもアホみたいな銀玉鉄砲が景品でありました。
弾は土を固めた様な物で出来て、真球には程遠いいびつで大きさもバラバラw
7ミリ前後が基本でしたが、3〜9ミリというものも混入し、粗悪品そのものでした(笑)

そんな弾を上部からジャラジャラと入れて、レバーアクションでコッキングして、トリガー引いたら弾が飛び出します。
飛距離も5メートル位で、2メートル程しか直進で飛びませんw
それでも楽しく撃ち合いしてたなあ〜
遊んだ後の手は銀色の塗料でテカテカ(^^)
いつかこれでゲームでヒット獲れたら面白いだろうなwww
な〜んて妄想してます。。。
こんなのも出て来た(^^;


銀玉鉄砲です。

M93Rとの比較。
およそ40年近く昔、駄菓子屋で30円か50円のクジ引きで、一等に当たったものです。
ハズレは甘納豆みたいなハナクソの様なフニャフニャの黒豆で、他にもアホみたいな銀玉鉄砲が景品でありました。
弾は土を固めた様な物で出来て、真球には程遠いいびつで大きさもバラバラw
7ミリ前後が基本でしたが、3〜9ミリというものも混入し、粗悪品そのものでした(笑)

そんな弾を上部からジャラジャラと入れて、レバーアクションでコッキングして、トリガー引いたら弾が飛び出します。
飛距離も5メートル位で、2メートル程しか直進で飛びませんw
それでも楽しく撃ち合いしてたなあ〜
遊んだ後の手は銀色の塗料でテカテカ(^^)
いつかこれでゲームでヒット獲れたら面白いだろうなwww
な〜んて妄想してます。。。
こんなのも出て来た(^^;

Posted by アイ。 at
20:49
│Comments(0)