2016年12月08日

サスペンダー

モールベルトを装着するにあたり、ストレッチベルトで腰骨の痛みは無くなったものの、安定させる為に結構キツ目にホールドしても、移動中は重さで振られているかの様な不安定さが引っ掛かる。
一つが解決すると又次の問題を抱えたがる悪い癖があり、これで泥沼にハマって行くのであろう・・・

欲しいモールベルトがあるのだが、取り扱ってるショップが中々輸入してくれない。
それに替えればかなり快適になるのだが・・・
サスペンダーしかり。。。
個人輸入しようかと悶々としていた所、このサスペンダーに目が留まった。
サスペンダー
しかし、高い!
送料代引き手数料含めるととんでもない金額に・・・
先日のリコで、このサスペンダーについてあーだこーだと、バ◯アーさん、ト◯ボーさんと話し合って、たかがサスペンダーにそんな金出せねーよって、結論に至ったのに・・・それでも何かが魅了する。。。
で、買ってから後悔する事に(笑)
サスペンダー
なんだこれ?
こんなんで一万かよ⁉︎
早速大後悔orz
田舎に住んでると、実際に物に触れることが難しいので、通販で後悔はいつもの事・・・
こんなモン自分で作れるじゃねーか!
って腹立ったので、ホームセンターで材料かき集めてイザ自作。

アウトドアフィールド用
サスペンダー
最近殆どタイガーしか着ないのでODで製作。
インドアフィールド用
サスペンダー
と、勢いで2つ製作。
久し振りのミシンで、糸はブチブチ切れるし針は折れる。
材料の長さ間違えてカットして心も折れる・・・
生来の雑さは見えない事にしてしまいながら何とか完成。
早速装着してみると・・・かなりしっくり♪
ガスブロのMP7のマガジン2本、ハイキャパのマガジン2本、ライト1本、ハイキャパにはマガジン装着。
腰部分には全くストレスが掛からない。
サスペンダー
このゴムリングの部分で、バランスが保たれて更にたすき掛けにする事で、自重でしっかりとフィット。
肩部からズレる事はまず有り得ません。
しかも食い込む様な違和感も無く、むしろフィット感が素晴らしく良い感じで、広背筋と肩周りを鍛えてる俺でも、全然窮屈ではありません。
この形なので、しゃがんでも邪魔にならないし、チェストリグを装着しても違和感無し!
後は、実戦投入して不具合を調整して行けば良いかな。

自画自賛になりましたが、不器用な俺でも作れたので、器用な諸兄ならもっと良い物が作れるはず。
本物にこだわる人は別ですけど。。。
サスペンダー
実物にはこの様な金具が付いていますが、イラン!って省きました。
きっとこの金具が恐ろしく高いから、あんな値段がするのだろう・・・

つい先日、BFGのサスペンダーをポチってしまった事を早速後悔・・・
まさか、自作でこんなに良い物が出来るとは、思ってなかったorz

よし、この2本のサスペンダーはツレのクリスマスプレゼントにしよう♪
実物だからきっと喜んでくれるに違いない。
これにて一件落着!





Posted by アイ。 at 19:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。